
2011年08月17日
製図用シャーペンとは
((;;;;゜;;:::(;;: _, ,_ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` ) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどど
三 `J
_, ,_
⊂( `Д´ )⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
_ _∩
( ゚∀゚)彡 タムですタムです
⊂l⌒⊂彡
(_) ) ☆
(((_)☆
みなさん お元気様~?
タムは相変わらず★
先日、コンパスは
棚卸しだったですね
毎回ものすごい数の商品を棚卸しするんです
3000点位・・・?
大変なんですよーーー
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。 オボレル
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・
でもね、今回のタムは一味違いましたね
今までと少し作戦を変えてみました。
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・
最短記録を叩きだしてしまったーーーーー!!!
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
天才過ぎる;;;;
神はわたしに二物も三物も与えてしまったか・・・
たわごとはさておきーー
(●・ω・)σ☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆а(・ω・○)
今回はお客様によく質問される
こんな質問。
製図用シャープペンと普通のシャープペンは何が違うの?
です。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< これにお答えしてゆこうかと思いまーす
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
さてまずは製図用シャープペンをみてみましょう


どうでしょうか??
なにやら違う?
んんーー、よく見てみると
製図用はスリーブがしっかりしている・・
ここに特長がありそうですね。
(※スリーブとはペン先部分の事。口金とも言う)
普通のシャーペンに比べて
スリーブが長く金属でできているのがわかります
何故でしょうか?
製図用シャープペンは、線を主に引く 製図の技能作業に特化したシャープペンなんです
製図は細かな作図作業が多いため、一般用とは別に製図用が規格として定められています
スリーブが長いのは作図にあたって線を引く時に定規にあてても
快適により正確に線を引く事ができます。
(ダブルノック式といってスリーブを収納できるものもあります)
そして快適に線を引くために
普通のシャーペンよりも重く作られています
軽いものよりも重いほうが重点が定まりやすくまっすぐな線が引けるためです。
(筆圧もあまり掛けなくて済みますね)
ここまで
説明すると
製図用が何故 製図用なのかが分かってきましたね
主に太い線は0.7mm、細い線は0.3mm、寸法線などの文字を書く時は0.5mmが使われます
作図によってはここは濃い線、ここは薄い線。と
使い分けなくてはならない時もあるので
製図用シャーペンにはダイヤルが付いていて
今このシャーペンの中には
2Bが入ってますよとかHBですよとかお知らせする機能もついています
(自分で芯をいれた時に手動でダイヤルを回して分かるようしておきます。)
これでパっと手に取ったときにでも
迷わず濃い線や薄い線を引く事ができます
まとめてしまうと
製図用とは製図の為に考えられ作られた
技能作業に特化したかっこいいシャーペン!!
という事ですね^^
どうでしょうか??
これでみなさんにも製図用シャーペンが
だいたいお分かり頂けたかとお思います。
今回ご紹介した製図用の特長は基本的な部分なので
他にもいろいろな機能を持っている製図用くんがいらっしゃいますよ^^
文房具屋さんで出会った時には是非その子良い所さがして感心してあげて下さい
おメガネに適ったら連れて帰ってあげて下さい
コンパスでは
上で紹介した製図用の他に¥525(税込)の製図用もご用意しています
最近では学生さんとかも使いやすいとの事で使う方が増えているようで
だれでも手にとれるようにと
各メーカーさんで300~1000円の比較的購入しやすい価格帯の商品を増やしているそうです。
(●・ω・)σ☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆а(・ω・○)
タムは明日休みなので
美容室にゆこうかと思いまーす
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::)
(( (::::::::人::::::ノ ぐひひ
(::::(´・∀・`):ノ ))
(( ( つ ヽ、
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
あふろにしよーかなー
ではでタムでした
ばーいせんきゅう
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
Posted by コンパスロート at 16:34│Comments(2)
この記事へのコメント
ひゃっほーーーーーい
久しぶりの登場だよ
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j
∧_∧_ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー'
( ´∀`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧
γ --‐ ' λ. ; `、.` -‐´;`ー イ 〉 ´∀) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
`ー-‐'
このとおり
あたくし 元気すぎるよ(・∀・)b
抜け毛がさらにやばいけどね(°°)
アフロするの(°°)??
\ミニクルヨネ/
∧_∧ クワッ!
∩°iWi°∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
久しぶりの登場だよ
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j
∧_∧_ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー'
( ´∀`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧
γ --‐ ' λ. ; `、.` -‐´;`ー イ 〉 ´∀) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
`ー-‐'
このとおり
あたくし 元気すぎるよ(・∀・)b
抜け毛がさらにやばいけどね(°°)
アフロするの(°°)??
\ミニクルヨネ/
∧_∧ クワッ!
∩°iWi°∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
Posted by U°∀°ka at 2011年08月18日 20:27
相変わらず
大迫力は顔文字だな=3
どっから見つけてくるの°□°?
さすがにやっぱり
したいけど
コンパスとさよならしたくないので
やめたよ~
大迫力は顔文字だな=3
どっから見つけてくるの°□°?
さすがにやっぱり
したいけど
コンパスとさよならしたくないので
やめたよ~
Posted by タム at 2011年08月19日 17:40